短期集中型投資スタイルは、主に超短期間取引の「スキャルピング」と短期取引の「デイトレード」の2つ分類されます。最初にそれらの特徴と注意点を解説します。
スキャルピングとは
スキャルピングとは、短期間(数秒~数分)での取引を一日に何十回も行って利益を上げる手法です。
スキャルピングの特徴
- ・長期間保持しない為、相場の変動の影響を受けにくい
- ・取引の回数が多い
- ・基本的に次の日に通貨を持ち越さない(ポジションを持たない)ため、ストレスが貯まりにくい
- ・損切りしやすい
スキャルピングの注意点
- ・1回の取引での利益が少ない
- ・瞬時の判断が必要
- ・何度も取引を行う必要がある為、スプレッドの負担が大きい
デイトレードとは
デイトレードとは簡単に言えば「今日買ったものをその日のうちに売る」トレード方法です。
デイトレードの特徴
- ・1日に複数回取引を行う為、勝率がいいとどんどん利益が出る
- ・基本的に次の日に通貨を持ち越さない(ポジションを持たない)ため、ストレスが貯まりにくい
- ・損切りしやすい
- ・経済状況に比較的左右されずに取引ができる
デイトレードの注意点
- ・1回の取引での利益が少ない
- ・取引が多くなるとスプレッドの負担が大きくなる
- ・時間の余裕が必要
スキャルピングとデイトレードではスプレッドが非常に重要!
スキャルピング、デモトレード共に共有するのが取引回数が多いこと。そのため取引の度にFX会社にスプレッドを支払う必要がある為、これらの取引をするならスプレッドの狭いFX会社を必ず選びましょう!
FX初心者は知識がない状態のまま、なんとなく売買を始めがちです。もちろん、それも経験としてナシではありませんが、最低限の取引ルールは設定しておきましょう。
何となく売ったり買ったりして何故か利益が出たとしてもそれは再現性がなく続きません。裏を返せば期待値の高いルールがあればずっと勝ち続けられることになります。
とはいえ、初めてのFXでいきなり色々なルールを設定するのは難しいですよね。そこで、絶対に決めておくべきたった2つのルールをご紹介します。
初めてでも大丈夫!「スキャルピング」「デイトレード」2つのルール作り
FXを始めるなら、絶対に決めなくてはいけないのがトレードルールです。トレードルールは複雑にする必要はありません。最初に決めておかなくてはいけないのは
- ・この値段まで上がったら売る
- ・この値段まで下がったら損切りする
この2点です。
FXでは強制決済(ロスカット)があるため、証拠金維持率を割り込むと損失が確定してしまいます。損失が大きくなる前に損切りラインを決めておき、損切をする事が大変重要です。
「約定率」「スプレッド」の違いが成功の分かれ道!
スキャルピングやデイトレードをメインのトレード方法にしたい、という方の為に、おすすめのFX会社をご紹介します。
FX会社を選ぶ上で何より重要なのが、「約定力が高く」「スプレッドが狭い」かどうかです!
●約定力とは
通貨を売買する時に、現在のチャートの価格と同じ価格で売買が成立するかどうかの事です。
約定力が低いと、売買を出したタイミングの価格と違う少しズレた価格(スリッページ)で成立する事があります。スキャルピングやデイトレードは利益の幅が狭いタイミングで売買を行う事が多くなるため、約定力の高いFX会社で取引を行う事が大変重要です。
約定率が低いFX会社を選んでしまうと、狙い通りの取引ができないので要注意です。
●スプレッドとは
スプレッドは通貨を売買するときにかかる手数料の事です。通貨の組み合わせによって違う事もあれば、同じ通貨ペアであってもFX会社によって違う場合もあります。
スキャルピングやデイトレードは取引回数が多くなるため、必然的にスプレッドの費用も多くなってしまうため、極力スプレッドが低いFX会社を選びましょう。